« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月21日 (木)

なんとなく買ったデュエル・パス

先日、なんとなくデュエル・パスを買った。

引退前にマシンナーズを使いたかった思いが残ってたせいだろうか?

しかし、買っただけでそのままインしてませんが・・・。

今は震災のこととか、仕事上のこととか、考えると鬱になることが多すぎて、とてもデュエルする気になれんな。

2~3年前、無邪気にデュエルやってた(やれてた)頃がなつかしい・・。

| | コメント (0)

2011年4月14日 (木)

死体は写す(映す)べきか?

今日、仕事中の車の中でラジオを聞いていたんですが、関西では有名なパーソナリティーの発言に「う~ん・・・」と考えさせられたので、記事に書いてみます。

そのパーソナリティー曰く、「日本の震災報道には死体が全く写っていない。海外での報道には死体が写しだされている。日本の報道は真実を伝えていない。」と言って怒っていました。

確かに日本の新聞やテレビには死体が全くといっていいほど写っていません。私もこれは不自然に思い、意図的に写していない事は感じていました。

しかし、だからといって死体は正直見たくありません。そりゃ海外メディアからすれば、所詮は対岸の火事ですから、興味本位で死体も写すでしょうが、果たして自国の事故でも同じように写すのでしょうか?(・・・・まあ、写すのかも知れませんね。感覚が違うから)。

確かに「真実を伝えていない」と言われればそうなのですが、福島原発事故の「真実を伝えていない」と同じ感覚で批判するのは、ちょっとどうなのだろう?と個人的には思います。

そんな私はやっぱり「甘ちゃん」なんでしょうか?

| | コメント (2)

2011年4月 3日 (日)

「長いイントロだね」などとは言わないように。

これもCD150/900で選んでいたオールマン・ブラザーズ・バンドの『at fillmore east』に収録されている曲を紹介。

in memory of elizabeth reed/the allman brothers band

動画のタイトルからして、1970年のライヴのようです。ちなみにフィルモア・イーストのライヴは1971年。

古い映像なので、音質画像とも良くないが、我慢いただきたい。早死にした名ギタリスト、デュアン・オールマンの姿が拝めるだけでも有り難く思わねば。

| | コメント (3)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »